ナノテク教科書紹介
 最近は、いろんなナノテクに関する教科書・参考書が出版されています。一概にこれを読めば全てわかるというものでは、ありません。ナノテクは、学際的な分野です。様々な研究者(数学・物理・化学・工学・医学・バイオ・薬学)が一緒になって、開拓している分野なので一冊の本にまとめましょうというのは、無理難題です。僕は、物理・工学よりなのでバイオや医学の話は、できません。あくまで自分の専門分野において必要だろうと思う話をします。




 このホームページは、お薦めです.




 これは研究する上でも、初心者でも楽しめるサイトです。ナノテクを研究するといっても、今まで学んできたものが、どうやって研究分野と連結されるのか?良くわからないと思います。特に私は、物理学科時代では、力学・電磁気学・量子力学・統計力学と習ったけど、ナノテクの研究する上で何がどうなって使うのか、さっぱり解りませんでした。研究を進めていくうちに、やっと基本的な勉強の意義と価値が二年くらいかけてやっと良くわかってきました。ナノテクの研究は、ここ最近になってみなが研究している分野です。仕方が無い部分もあるかもしれませんが、最近になっていろんな情報が出てきているのでやりやすくなったものです。とりあえずこのサイトを見てもらえば、基本的な分野からナノテクの研究に入るまでの流れが良くわかると思います。理系の人間が見ると実に面白いサイトです。素人には、ちときついでしょうが、お薦めのサイトです。




○ナノエレクトロニクス

 ここの画像は、凄いの一言です。解説も実に明確で解りやすいです。こちらは素人でも良くわかると思います。情報の幅が、有機・半導体・バイオなど幅が広く専門以外の内容を良くわかります。ナノテクの研究する人は、全部見ておく価値があるサイトだと思います。私の研究するテーマにおいてもさまざまな意味で参考に成りました。凄いサイトです。
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送